
リゾートバイトの「通しシフト」とは?
リゾートバイトには、主に「通しシフト」と「中抜けシフト」という勤務シフトがあります。今回は、リゾートバイトのなかでも人気の勤務形態「通しシフト」のメリットやデメリットについて詳しく解説!自分にあった働き方を見つけて、楽しいリゾートバイト生活を送りましょう。
利用者数25万人を突破!
リゾートバイトダイブはこちら!>
リゾートバイトの通しシフトとは?
リゾートバイトでよく耳にする勤務形態の「通しシフト」。通しシフトとは、8時間勤務を通しで出勤する働き方のことを指します。リゾートバイトでは、朝出勤して夕方に退勤するケースと、お昼過ぎに出勤して夜退勤するケースがあります。
また、リゾートバイトの職種のなかには「通しシフトのみのお仕事」や、「通しシフトと中抜けシフトの両方があるお仕事」があります。詳細は求人票に記載されているので、気になるお仕事がある方は募集要項のシフト欄をチェックしてみましょう。

通しシフトの勤務時間例
通しシフトでお仕事をした場合の勤務時間例です。
勤務先によっても出勤時間や退勤時間は異なりますので、気になる求人が見つかったら派遣会社に確認してみましょう!
【朝出勤して夕方に退勤】
7:00~12:00 午前勤務
12:00~13:00 休憩
13:00~16:00 午後勤務
【お昼過ぎに出勤して夜退勤】
13:00~18:00 午前勤務
18:00~19:00 休憩
19:00~22:00 午後勤務
※一日あたりの合計労働時間は8時間程度です

通しシフトのメリットは?
では、通しシフトのメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
・仕事とプライベートのメリハリをつけやすい
通しシフトでは、出勤時間がある程度決まっていることが多く、中抜けシフトのように朝早く夜遅い生活スタイルということもありません。仕事とプライベートのメリハリをつけやすいので、正しい生活リズムのなかで働きたい方にはおすすめです。通勤も一往復で済むので、特に寮と勤務先が離れている場合などは時間を有効活用できます。
・丸一日のお休みが取得しやすい
通しシフトの場合の休日は、一日単位となります。お休みの日は丸一日自由時間に充てられるので、観光するもよし!買い物に行くのもよし!仕事の時間に邪魔されることなく、時間を有効活用できますよ。なかには、通しシフトと中抜けシフトの両方があるお仕事もあるので、詳しい勤務スケジュールは派遣会社に確認してみましょう。

通しシフトのデメリットは?
通しシフトのデメリットはどのようなところにあるのでしょうか?
・連続して長時間働き続けなければいけない
通しシフトの場合、一時間の休憩時間以外は連続して働き続けることになります。「8時間労働は体力的にきつい・・・・・・」という方にとっては、通しシフトよりも、途中で長い休憩時間を確保できる中抜けシフトのほうが向いているかもしれません。
・人気の通しシフトはすぐに埋まってしまう
通しシフトは、その働きやすさから人気の求人が多いです。気になる求人がある場合は、はやめに応募することをおすすめします!なかには、通しシフトの勤務形態が多く採用されている職種もあるので、「どうしても通しシフトがいい!」という方は、職種を絞って探してみるといいかもしれません。通しシフトが多い職種例は下記で説明しています。

通しシフトが多い職種
客室清掃
客室清掃では、布団の上げ下げや館内清掃などを行ないます。体力に自信がある方や体を動かすことが好きな方におすすめの職種です!客室清掃の主な業務時間帯は、お客さまのチェックアウトが落ち着き始める9時ごろからチェックインが始まる15時くらいまでとなっています。日中に業務が集中しているので、通しシフトの勤務形態となることがほとんどです。

フロント
フロントカウンターでお客さまの宿泊手続きや館内のご案内を担当します。勤務先によってはお客さまのお出迎えやお見送り、荷物運びなどを行なうこともあります。海外旅行者が多いホテルでは、英語や中国語を使う機会もあるので、語学を活かしたい方は大歓迎です!早番と遅番という勤務形態を採用しているケースが多いため、中抜けシフトとなることは少ない職種です。

売店
宿泊施設内にあるショップやお土産屋さんで、レジや包装、商品説明、商品の陳列、棚卸しなどの売店全般業務を行ないます。そのほか、商品の発注や陳列の提案をお願いすることも。売店のお仕事は、通しシフトの場合が多いので、一日のスケジュールを立てやすくプライベート時間も確保しやすいのが魅力です。

テーマパーク
テーマパーク内での接客・案内やチケット販売などを担当するお仕事です。そのほか、アトラクションの説明、誘導などの業務もあります。小さなお子さまが好きという方にはぴったりの勤務先です。募集人数も多いので、友達との応募も可能ですよ!テーマパークの営業時間にあわせて勤務することになるので、通しシフトが多いのも特徴です。

リフト・チケット販売
冬限定のスキー場でのお仕事です!リフトやゴンドラの乗り降り、安全確認、雪かきなどを行なうリフトのお仕事や、リフト券を販売するチケット販売のお仕事などがあります。募集人数も多く、勤務先にはたくさんの仲間が集まります。無料リフト券がもらえるので、休日は滑り放題という特典付き!スキー場の営業時間にあわせて勤務するため、通しシフトが比較的多い職種となります。
>>リフト・チケット販売のリゾートバイト求人情報をチェック!

まとめ
いかがでしたでしょうか?通しシフトとは、8時間勤務を通しで出勤する働き方です。リゾートバイトでは、朝出勤して夕方に退勤するケースと、お昼過ぎに出勤して夜退勤するケースがあります。仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方におすすめの勤務形態です。リゾートバイト先によって、勤務時間が異なるので詳しくは派遣会社の担当者に質問してみることをおすすめします!自分のライフスタイルや目的にあった働き方を見つけて、楽しいリゾートバイト生活を送りましょう!
リゾートバイトを始める前に知っておきたい!お役立ち記事一覧
▼リゾートバイトのお仕事決定から着任までの流れ
▼リゾートバイトで社会保険に加入するメリットとは?
▼リゾートバイトの寮生活とは?
▼リゾートバイトの雇用形態「派遣」「紹介」とは?
▼リゾートバイトの「中抜けシフト」とは?

お仕事の紹介には、登録が必要になります!
LINEでかんたん登録
