
リゾートバイト体験談 Vol.111【白馬】
白馬(長野)のリゾートバイト体験談│裏方業務(洗い場)
スタッフさんプロフィール
【年齢】19歳以下
【勤務エリア】長野県・白馬
【職種】裏方業務(洗い場)
【就業期間】3週間
リゾートバイトに興味はあるけど・・・・・・「住み込み生活って実際どう?」「リゾートバイト先で友達はできる?」「休日は何をして過ごすの?」などなど、いろいろな不安や疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?ここでは、実際にリゾートバイトを体験した先輩スタッフたちのリアルな声をお届けします!
リゾートバイトをしたいと思ったきっかけや目的は?
特にやることもなかったので、ネットで大学生におすすめの夏休みの過ごし方を調べていたら、リゾートバイトが出てきて興味を持ちました。
リゾートバイトへ行く前に不安だったことはありましたか?
ネットで登録した後、電話とLINEのみですぐに勤務先が決まったので、あまり実感がありませんでした。アルバイト自体が初めだったので、不安はありました。
リゾートバイト先や職種を選んだ理由、またその決め手となった点があれば教えてください。
自然を体感でき、観光も楽しめそうだったこと、避暑地としても人気のエリアだったので白馬を選びました。Wi-Fiがあることはもちろん、交通費が上限3万円まで出ることは決め手となりました。
そこまでこだわりはないですが、初めてのアルバイトだったということもあり、接客ではなく単純作業ができる職種を選ぶようにしました。
職場の雰囲気はどうでしたか?
気さくに話しかけてくれる人が多く、職場の雰囲気は良かったと思います!仕事内容はスピード感を持って協力しながら単純作業をこなしていきました。
リゾートバイトに慣れるまでどのくらい時間がかかりましたか?
1週間ぐらいだと思います!分からないことや間違えていることがあれば、丁寧かつ親切に教えてくれました。慣れてしまえば、すぐにストレスはなくなると思います。
リゾートバイトで一番大変だったことはなんですか?また、それをどうやって乗り越えましたか?
次々と食器が運ばれてくるため、焦燥感を持って行動しなければならないのは大変でした。なので、食器をゲームのミッションに見立てて、ゲームオーバーにならないようにひたすら動いてました。
リゾートバイト中に起きたうれしい出来事や、やりがいを感じられたエピソードはありますか?
同じ職場の方が、自分の担当の作業で少し余裕があれば、率先して手伝ってくださったので大変うれしかったです。また、ほかの職場の方からも感謝の声を伝えてくれるので、やりがいを感じました。
寮での住み込み生活はどうでしたか?
虫が最大の難点です。慣れるまではエアコンの音も気になるかもしれません。食事は安いにも関わらず、非常に満足のいくものでした。
リゾートバイト生活の中での必須アイテムがあれば教えてください。
殺虫剤は重宝しました!これのおかげで最大の難点である虫を撃退することができました。
リゾートバイト中の休日はどのように過ごしていましたか?
観光したり、本を読んで勉強したりしていました。また、Wi-Fiがあるので、スマホとパソコンを上手く活用して、暇をつぶしました。
リゾートバイト中の買い出しなどはどのようにしていましたか?
安いスーパーを調べて、観光のついでに寄ったり、スーパーまで連れて行ってくれる従業員バスを利用しました。面倒くさがり屋なので、一度に大量に購入するようにしていました。
リゾートバイトの派遣会社とのやり取りはいかがでしたか?
分からないことがあれば、LINEですぐに答えてくれるので、大変助かりました。やり取りに関しては、比較的丁寧だったと思います。
普通のバイトでは得られないと思うリゾートバイトの魅力は?
普段とは違う場所で非日常的な生活を楽しみながら過ごすことができたのは良かったと思います!また、普通のアルバイトではなかなかない特典も受けられるのは魅力の一つだと思います。
リゾートバイトを通して、自分自身になにか変化はありましたか?
1日1日が貴重な時間なのだと感じました!自然のなかで、自問自答しながらの散歩は快適でした。行動力はより身についたと思います。
はじめてリゾートバイトに行く方に向けてアドバイスをください!
私の初めてのアルバイトが、今回のリゾートバイトでした。何も恐れる必要はありません。チャレンジ精神を持って行動して欲しいと思います。
今後の夢や目標について教えてください!
自己投資をすることで、自分にとって豊かな生活に近づけられるように頑張りたいです。日々の日常にやりがいを感じることを目標としたいと思います!