
リゾートバイト体験談 Vol.77【水上温泉】
水上温泉(群馬)のリゾートバイト体験談│レストランサービス
スタッフさんプロフィール
【年齢】20~24歳
【勤務エリア】群馬県・水上温泉
【職種】レストランサービス
【就業期間】16日間
リゾートバイトに興味はあるけど・・・・・・「住み込み生活って実際どう?」「リゾートバイト先で友達はできる?」「休日は何をして過ごすの?」などなど、いろいろな不安や疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、実際にリゾートバイトを体験した先輩スタッフたちのリアルな声をお届けします!
リゾートバイトをしたいと思ったきっかけや目的は?
夏休みに何も予定がなかったので、少し遠くに行ってみたいと考えていました。そのときに働いてお金も貯められたらと思っていたのがきっかけです。あとは、一人暮らしに憧れていたためそういった環境があるところを探していたところ、リゾートバイトを見つけました。

リゾートバイトへ行く前に不安だったことはありましたか?
仕事ができるかどうかという不安がありました。あとは人間関係です。苦手な人がいたら働きづらいのではないか?同世代がどれぐらいいるのか?といったことに不安を感じていました。
リゾートバイト先や職種を選んだ理由、またその決め手となった点があれば教えてください。
自宅から離れていればどこでもよかったので、初めは青森や秋田、新潟などのリゾートバイト先を応募しましたが、落ちてしまいました。最終的に採用されたのが水上温泉のリゾートバイト先でした!
職種は特に気にしていませんでした。とにかくリゾートバイトがしたかったため、勤務期間と勤務先の評価と待遇などを重視していました。
職場の雰囲気はどうでしたか?
基本的に皆さんやさしかったです!料理をお客さまに運んだり、お皿を食器棚に戻したり、ご飯をよそうなどの業務を担当していました。単純作業だったので簡単でした!
リゾートバイトに慣れるまでどのくらい時間がかかりましたか?
仕事内容は、料理を運んだり、お皿を片づけたりといった単純作業だったので簡単でした。慣れるまでにそこまで時間はかかりませんでした!
リゾートバイトで一番大変だったことはなんですか?
大変なことは特になかったです!強いて言えば、お皿を洗浄した後すぐに食器棚に戻すのですが、お皿の温度がとても熱いので大変でした。
リゾートバイト中に起きたうれしい出来事や、やりがいを感じられたエピソードはありますか?
リゾートバイト中は、まかないを作ってもらっていたのですが、料理を作る方と仲良くなって食べたいものをリクエストすると作ってくれました!そのときはとてもうれしかったです!

寮での住み込み生活はどうでしたか?
部屋自体はすごくきれいとは言えませんでした。壁が薄いので、テレビの音が外に漏れてしまうことも。トイレは共有で使っていました。

リゾートバイト生活の中での必須アイテムがあれば教えてください。
お箸やスプーンなどは勤務先で借りることができなかったので、自分で持って行ったほうがいいかもしれません。
リゾートバイト中の休日はどうやって過ごしていましたか?
リゾートバイトの休日は、Netflixなどを見て過ごしていました!
リゾートバイト中の買い出しなどはどのようにしていましたか?
買い出しは支配人の方が頻繁に行ってくれました!必要なものを細かに聞いてくれて買ってきてくれます。自分たちはお金を使わなくて済むので、とてもありがたく感じました。
普通のバイトでは得られないと思うリゾートバイトの魅力は?
住み込みで働くという普通のアルバイトでは味わえない生活ができるのが魅力の一つだと思いました。あとは温泉に入れるのがよかったです!

はじめてリゾートバイトに行く方に向けてアドバイスをください!
初めは緊張するかもしれません。リゾートバイトは働く場所によって、楽しいかどうかや、働きやすさが決まります。当たり前のことですが、これを意識しておかないと、いざ働いてみて合わなかった場合に長期間そこの場所で働くことになります。下調べはとても大事だと思います!

今後の夢や目標について教えてください!
夢はまだ決まっていませんが、留学に行きたいと思っています。海外に行き、いろいろなものを見て、いろいろなことを経験して、自分のビジョンを広げていきたいです。今後の自分にとって、アドバンテージになるような生活を送れるようにしたいと思っています!
