
リゾートバイト体験談 Vol.272【南紀白浜】
南紀白浜(和歌山)のリゾートバイト体験談│フロント
スタッフさんプロフィール
【年齢】20~24歳
【勤務エリア】和歌山県・南紀白浜
【職種】フロント
【就業期間】3ヶ月
リゾートバイトに興味はあるけど・・・・・・「住み込み生活って実際どう?」「リゾートバイト先で友達はできる?」「休日は何をして過ごすの?」などなど、いろいろな不安や疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?ここでは、実際にリゾートバイトを体験した先輩スタッフたちのリアルな声をお届けします!
【南紀白浜のリゾートバイト体験談】選んだ理由について
リゾートバイトをしたいと思ったきっかけや目的は?
リゾートバイトの目的は、貯金と自分探しです。大学を休学したことをきっかけに、今だからこそできることはないかなと考えていました。そんななかで、少し地元から出て、自分と向き合う時間が欲しいなと思い、リゾートバイトをしようと決意しました。

リゾートバイトへ行く前に不安だったことはありましたか?
地元のアルバイトで多少の接客経験はありましたが、裏方の仕事がメインだったので、 フロントというホテルの顔になる接客業に挑戦することが最初はとにかく不安でした。でも、社員さんやリゾートバイトの先輩たちがやさしく指導してくださったおかげで、この不安は少しずつ解消されました!
リゾートバイト先や職種を選んだ理由、またその決め手となった点があれば教えてください。
以前に家族で旅行に来たことがあって、南紀白浜に対する知識が多少あったことが理由です。そして、地元からそこまで遠くなかったことが決め手となりました。
最初はレストランサービスの予定で応募していましたが「フロントも一枠空いていますがどうですか?」と担当者の方が紹介してくれました。いつかは挑戦してみたかった職種だったので、フロントを経験できてよかったです!
【南紀白浜のリゾートバイト体験談】お仕事について
職場の雰囲気はどうでしたか?
とにかくアットホームでした!社員さんもリゾートバイトのスタッフも、みんな仲が良くて、インカムでのやり取りなども楽しかったです。みんなしっかり仕事をこなしながらも、この仕事をすごく楽しんでいるなととても感じました。
リゾートバイトに慣れるまでどのくらい時間がかかりましたか?
1ヶ月くらいです。「少しずつできることを増やしていく」というようなスタイルだったので、すべての仕事に慣れたのは満了の1~2週間前くらいでした。
リゾートバイトで一番大変だったことはなんですか?また、それをどうやって乗り越えましたか?
お客さまのクレーム対応です。基本的は社員さんが対応してくれるのですが、社員さんにつなぐまでがとにかく大変でした。私自身、旅行が大好きなので「もし私がこのお客さまの立場になったら、どんな接客をしてもらったらうれしいか」と考えて、お客さまの言葉に共感しながら対応することを心がけました。
リゾートバイト中に起きたうれしい出来事や、やりがいを感じられたエピソードはありますか?
お客さまアンケートで、自分の名前を書いていただいたことです!とても自信につながりました。どれだけ仕事が大変なときも、そのアンケートを読み返したら頑張ることができました!
【南紀白浜のリゾートバイト体験談】住み込み生活について
寮での住み込み生活はどうでしたか?
寮は2ヶ所あって、一つは女子寮、もう一つは男女共同の寮でした。私は男女共同の寮でしたが、女性専用フロアがあり、セキュリティもしっかりしていたので安心して過ごせました。お部屋は、一人ではもったいないほどとても広かったです!1Kでお風呂とトイレも付いていて「こんなにいい部屋にタダで住んでいいの!?」って思いました。インターホンがないことだけが少し不便でした。

食事は従業員食堂で、休日も毎日昼夜2食いただけました。メニューも豊富で、とってもおいしかったです!月に一度ステーキが出ました!麻婆ラーメンというメニューは、社員さんのなかでも大人気でした。

リゾートバイト生活の中での必須アイテムがあれば教えてください。
必須アイテムは自転車です。職場まで行くのにも、ちょっと買い物に行くのにも、自転車があるとめちゃくちゃ便利です!自転車さえあれば、観光地めぐりもとても快適です。あとはガムテープもあるといいです。虫退治、掃除など大活躍です(笑)
リゾートバイト中の休日はどのように過ごしていましたか?
観光地がたくさんあるので、いっぱい観光をしました!出会って1ヶ月の仕事仲間と、少し遠出をして旅行に行ったのも良い思い出です!アドベンチャーワールドの年間パスポートを買って、何度もパンダに癒されに行きました。

リゾートバイト中の買い出しなどはどのようにしていましたか?
近くにスーパーが2ヶ所あったのですが、どっちのほうが安いかと考えながら買い物をしていました。昼夜と食事はいただけるので、朝食と小腹が空いたとき用のお菓子だけの買い物で済みました。そこまでお金はかからなかったと思います。みかんの安さとおいしさは、和歌山の特権だと思います!
【南紀白浜のリゾートバイト体験談】お仕事を終えて
リゾートバイトの派遣会社とのやり取りはいかがでしたか?
なかなかタイミングが合わず、電話でのやりとりがあまり上手くいきませんでしたが、適度な距離感でサポートをしてくださいました。次の派遣先も同じ方にお世話になります!
普通のバイトでは得られないと思うリゾートバイトの魅力は?
地元を離れることによって、さまざまな地域や価値観の仲間に出会うことができて、自分自身の世界を広げられるところがリゾートバイトの魅力です。自分の知らないことをたくさん知ることができて、とにかく知識が増えます!

リゾートバイトを通して、自分自身になにか変化はありましたか?
小さいころから人と話すことが苦手で、接客業はできる限り避けてきましたが、フロント業務を経験したことによって、少し自信がつきました!そして、はじめての一人暮らしでは、自分は家事のなかでは洗濯がいちばん好きだということに気づきました(笑)
はじめてリゾートバイトに行く方に向けてアドバイスをください!
知らない土地に行くというだけでも、不安や心配があると思います。でも、いざ勇気を出して飛び込んでみたら、経験したことのない素晴らしい世界が待っているはずなので、ぜひ楽しんでほしいです!
今後の夢や目標について教えてください!
リゾートバイトを通していろんな人と出会って、自分の世界をどんどん広げていきたいです。たくさんの知識と経験を積んで、唯一無二の人間になりたいと思っています!
【南紀白浜のリゾートバイト体験談】関連記事をチェック!

お仕事の紹介には、登録が必要になります!
LINEでかんたん登録
